こんばんは(^^)
今日もコラボカウンセリングのためにサロンに居ました(^^)v
最近、よく感じるのですが、人って望みがありますよね。
それはいいことです。希望がなければ人はいきていけませんから。
望みが叶えば幸せになれますしね。
ただ、そこに・・・その望みに何を求めているかによって時に偏ってしまう気がするのです。
たとえば人に認められたくて一生懸命に頑張る。それは一見いいことに見えますよね。
ところが、いつのまにか認められることでしか自分の存在意義が見出せなくなったらどうでしょう・・・。
認められなかったら・・・とても辛くなりますよね。
でも相手が認めていないかどうかは、本人に聞いてみないとわからないものなんです。
それでも、そう感じる人は「 また・・認められなかった」と感じるのです。
こうなってくると、幸せのために持つ希望とは意味が違ってきますよね(^^;)
そういうふうに生きてらっしゃると、とても波動が落ちやすいです。
必要以上にメンタル面が揺れますから・・・・。
そんなときは憑依されやすくなります(^^;)
憑依されると余計に落ち込みやすくなります。
さらに行きにくくなるという・・・・悪循環(TT)
もし、そんな偏った望みがあったら苦しいでしょう・・・。
もしかしたら苦しさも解らないほど・・・癖になっているかもしれません。
そんなときは、是非サロンにお越しいただけたらと思います。
コメントする